岩手県の観光と言ったら自然とお寺!おすすめ&穴場のスポットは?

※本ページは広告が含まれています。
※本ページは広告が含まれています。
岩手県の観光と言ったら自然とお寺!おすすめ&穴場のスポットは 国内旅行

東北地方の中でもまだ岩手県に旅行に行ったことないんだけど、おすすめの観光地はどこかあるのかな?

この記事は、そんな疑問に答えます。

✔ 本記事の内容

  • 岩手県のおすすめ&穴場観光地
  • 岩手県のおすすめ温泉地

こんにちは、ツバサです。

東北の岩手県と言えば、「わんこそば」が一番最初に思い付きますが、私はまだ本場のわんこそばを食べたことがありません!

わんこそば以外に岩手県には、三陸復興国立公園や日本有数の大鍾乳洞などの大自然や世界遺産にも登録されている平泉周辺のお寺など、観光できるところがたくさんあります。

この記事では、そんな岩手県のおすすめ&穴場観光地を紹介します!

岩手県のおすすめ&穴場観光地

日本三大鍾乳洞の1つ「龍泉洞」

岩手県には日本三大鍾乳洞の1つ「龍泉洞」があります。

「龍泉洞」の一番の見所は青い地底湖です。

洞内には8つの地底湖があると言われており、一番深いもので約120メートルもあります。また、洞内の総延長は5キロ程あるのではないかと言われています。

龍泉洞の入口は地下に続く道として、どことなく不気味な雰囲気があります。

岩手 観光 穴場

現在の洞内は700メートル程が公開されており、3つの地底湖を目指して奥に進んでいきます。

地底湖の水は森林地帯から来ている水と言われており、透明度のとても高い水が作り出す地底湖はとても神秘的です。

この龍泉洞の洞内には5種類のコウモリが生息しているのも珍しく有名です。

岩手 観光 穴場

【豆知識】日本三大鍾乳洞とは?
1:龍泉洞(岩手県)
2:秋芳洞(山口県)
3:龍河洞(高知県)

海のアルプスと呼ばれる「北山崎」

岩手県の宮古市の北にある「北山崎」は海のアルプスと呼ばれており、高さ200メートル級の断崖絶壁が8キロもの海岸線にあります。

また、北山崎は日本交通公社の全国観光資源評価「自然資源・海岸の部」において、最高ランクの特A級に格付けされた景勝地でもあります。

展望台から見る北山崎の風景は絶景そのものです!

岩手 観光 おすすめ

極楽浄土のように美しいと言われた「浄土ヶ浜」

浄土ヶ浜」は、三陸復興国立公園の三陸ジオパークの中心にある景勝地です。

陸から点々と白い流紋岩が林立していて、海とのコントラストがとても綺麗です。

波も穏やかなエリアとなっているため、夏にはたくさんの観光客が海水浴を楽しみます。

「浄土ヶ浜」の由来は?
浄土ヶ浜の地名は、天和年間(1681~1683)に宮古山常安寺七世の霊鏡竜湖(1727年没)が、「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名付けられたと言われています。
引用:宮古市役所

岩手 観光 おすすめ

【雑学】
龍泉洞、北山崎、浄土ヶ浜の3つの観光地は「宮古市のゴールデントライアングル」と言われています。観光ツアーでもこの3つは1セットになって観光します。

南部富士と呼ばれている「岩手山」

岩手県最高峰の山で標高2038メートルもある「岩手山(いわてやま)」は、別名「南部富士」と呼ばれています。

夏山のシーズンには県外からたくさんの登山者が岩手山を登り、高山植物などを見ながら頂上を目指しています。

街中から見る岩手山の景観も迫力のあるものです。

岩手 観光 穴場

日本百景の「猊鼻渓」

岩手県の砂鉄川沿いに高さ100メートルを超す断崖絶壁がそびえ立ち、それが約2キロにもわたって続く渓谷が「猊鼻渓(げいびけい)」です。

猊鼻渓は日本百景の1つに選ばれており、幻想的な自然景観美を見ながら舟下りすることができます。

12月~2月の冬の期間には、こたつ舟が運航し、鍋や釜飯を食べながら雪景色を楽しむことができます。

岩手 観光 おすすめ

奇岩や怪岩の景観が広がる「厳美渓」

猊鼻渓と違って、自然のダイナミックさや激しさを見ることができるのが「厳美渓(げんびけい)」です。

厳美渓は磐井川の浸食によってできた奇岩怪岩なの景観が約2キロにわたって続いています。

冬のシーズンには辺り一面が雪で真っ白になるため、水墨画のような感動的な景色を見ることができます。

岩手 観光 おすすめ

碁石八景の景勝地がある「碁石海岸」

岩手県南部の大船渡市にある「碁石海岸」は、約6キロ続く海岸線で三陸復興国立公園に指定されています。

碁石海岸には碁石八景という景勝地があり、その中でも3つの洞門がある「穴通磯(あなとおしいそ)」では、小舟に乗って洞門をくぐり抜けるスリル満点のアクティビティがあります。

岩手 観光 おすすめ

岩手県は有名な歌人と詩人の出身地

岩手県と言えば、誰しもが知る歌人と詩人の出身地です。

その歌人と詩人と言うのは、歌人「石川啄木」詩人「宮沢賢治」です。

石川啄木は岩手県日戸村出身、宮沢賢治は花巻市出身です。

そんな二人の記念館が岩手県にはあります。

  • 石川啄木記念館(盛岡市)
  • 宮沢賢治記念館(花巻市)

盛岡市や花巻市に足を運んだら、ご当地名物「わんこそば」を食べてみましょう!

奥州藤原氏の栄華をしのぶ「中尊寺」

学校の歴史の授業で必ず出てくるお寺と言えば「中尊寺」です!

中尊寺は奥州藤原氏の繁栄を象徴する代表的なお寺ですが、その中でも「中尊寺金色堂」は国宝建造物第1号にも指定されています。

中尊寺のある平泉は戦争のない年月を重ねましたが、源氏の圧力により最後には奥州藤原氏は滅亡してしまいました。

中尊寺はとても歴史深いお寺です。

中尊寺では松尾芭蕉が次の句を詠みました。
五月雨の 降り残してや 光堂

岩手 観光 おすすめ

浄土庭園が美しい「毛越寺」

毛越寺」は平泉を代表する大伽藍(大きなお寺)で現在は特別史跡として国から指定されています。

日本庭園史上、特に貴重な遺構とまで呼ばれました。

現在は浄土庭園として有名で仏堂と苑池が一体となった素晴らしい庭園があります。

毛越寺では松尾芭蕉が次の句を詠みました。
夏草や 兵(つわもの)どもが 夢の跡

岩手 観光 おすすめ

平泉は世界遺産にも登録されています。
遺産名:平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群
登録遺産:中尊寺、毛越寺、観自在王院跡(がんじざいおういんあと)、無量光院跡(むりょうこういんあと)、金鶏山(きんけいざん)

岩手県のおすすめ温泉地

岩手県の代表的な温泉地を2つ紹介したいと思います。

  • 繋温泉(つなぎおんせん)
  • 花巻温泉

岩手県を代表する花巻温泉

岩手県の代表する温泉と言えば花巻温泉です!

台川と豊沢川沿いを中心に温泉宿があり、山々や田園風景に囲まれたリラックスできる温泉郷です。

花巻温泉には宮沢賢治が設計した日時計花壇もあります。

新花巻駅からは宿泊者限定の無料シャトルバスも運行しているため、駅からの往復の移動も心配ありません。

花巻温泉の泉質と効能

【花巻温泉】
泉質 硫黄泉
温泉の適応症 アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、
表皮化膿症、関節リウマチ、変形性関節症、
腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、
冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、
軽症高血圧、糖尿病、軽い高コレステロール血症、
軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、
自律神経不安定症、睡眠障害、うつ状態、
病後回復期、疲労回復、健康増進

引用:日本温泉協会

花巻温泉の口コミ評価の高い温泉宿

佳松園
  • 大浴場にある大きなガラス窓からは新緑や雪景色が見ることができる
  • 自然と一体化できるひのき露天風呂
  • 檜の内風呂のある客室が多い
  • 朝食フェスティバル岩手県で第2位
  • かがり火が灯す中庭は幻想的
  • バラ園釜淵の滝が近い

盛岡の奥座敷と呼ばれている繋温泉

盛岡の奥座敷と呼ばれている繋温泉(つなぎおんせん)は、6つの源泉から毎分約2000リットルもの湧出量のある温泉です。

繋温泉には最近注目を集めている「天然の保湿成分」でもあるメタケイ酸という成分が豊富に含まれているようです。

肌にとても良さそうなので女性必見の温泉です!

繋温泉の泉質と効能

【繋温泉】
泉質 硫黄泉
温泉の適応症 アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、
表皮化膿症、関節リウマチ、変形性関節症、
腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、
運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、
末梢循環障害、胃腸機能の低下、
軽症高血圧、糖尿病、軽い高コレステロール血症、
軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、
自律神経不安定症、睡眠障害、うつ状態、
病後回復期、疲労回復、健康増進

繋温泉の口コミ評価の高い温泉宿

別荘佳景
  • 6棟全てが独立型の和風ヴィラタイプの建物になっている
  • 全室には露天風呂付き
  • 露天風呂からは絶景ビュー
  • 全室スイートルーム仕様
  • 岩手の食材を使った食事
  • 客室で取れる食事
四季亭
  • 数寄屋造りの純和風旅館
  • 源泉かけ流しの露天風呂付客室がある
  • 料理を宿泊のメインとして考えている
  • 食事の評判がとても良い
  • 月替わりの懐石料理が人気

以上となります。

岩手県は自然あり、歴史ありのおすすめの観光地がたくさんあります!

観光で疲れた体には温泉もあるのでおすすめです!

それでは、良い一日を!