【宿泊記ブログ】ザ・ゲートホテル雷門の朝食はビュッフェ?客室やアメニティも紹介!

※本ページは広告が含まれています。
※本ページは広告が含まれています。
【宿泊記ブログ】ザ・ゲートホテル雷門の朝食はセットorビュッフェ?客室やアメニティも紹介!東京

東京旅行で浅草エリアに泊まりたいんだけど、どこのホテルがおすすめかな。ザ・ゲートホテル雷門の場所がとても良さそうだけど、客室とか朝食も良いのかな。

この記事は、そんな疑問に答えます。

本記事の内容
  • ザ・ゲートホテル雷門の5つの人気の理由とは?
  • ザ・ゲートホテル雷門の客室
  • ザ・ゲートホテル雷門のアメニティ
  • ザ・ゲートホテル雷門のレストランでの朝食
  • ザ・ゲートホテル雷門のアクセス
  • ザ・ゲートホテル雷門のよくある質問
  • ザ・ゲートホテル雷門の口コミまとめ

こんにちは、ツバサです。

東京旅行の人気の宿泊地の1つといえば、浅草寺東京スカイツリーへの観光がしやすい浅草エリアです。

浅草エリアでホテル選びをするとき、意外にホテル数が多く迷うことがあります。

そんな時は浅草寺東京スカイツリーの絶景ビューを楽しめる「ザ・ゲートホテル雷門」がおすすめです。

この記事では、そんなザ・ゲートホテル雷門に実際に宿泊してきたので客室やアメニティ、レストランでの朝食などを詳しく紹介したいと思います。

★【実体験】東京のおしゃれ&安い人気のカップル向けホテル11選!

【実体験】東京のおしゃれ&安い人気のカップル向けホテル11選!
東京のおしゃれ&安い人気のカップル向けホテルについて詳しく知りたくないですか?この記事では、実際に東京のおしゃれ&安い人気のカップル向けホテルに宿泊してみて、本当におすすめできるホテル11軒を紹介しています!ホテル選びに間違えたくない人は必見です!

★【実体験】浅草のおしゃれで安いカップル向けのおすすめホテル7選

【実体験】浅草のおしゃれで安いカップル向けのおすすめホテル9選
浅草のおしゃれで安いカップル向けのおすすめホテルについて詳しく知りたいですか?この記事では、浅草のホテルに実際に宿泊してみて、おしゃれで安いカップル向けのおすすめホテルを9軒紹介しています。浅草のホテル選びに失敗したくない人は必見です!

★【実体験】浅草のホテルのおすすめ朝食ランキング!ビュッフェとセットメニューをレビュー!

【実体験】浅草のホテルのおすすめ朝食ランキング!ビュッフェとセットメニューをレビュー!
浅草のホテルのおすすめの朝食について詳しく知りたいですか?この記事では、浅草のホテルの朝食を実際体験してビュッフェやセットメニューの朝食をレビューしています!浅草のホテル選びで迷っている人や朝食のことを知りたい人は必見です!

★【実体験】浅草で東京スカイツリーの夜景が見えるおすすめホテル9選

【実体験】浅草で東京スカイツリーの夜景が見えるおすすめホテル9選
浅草で東京スカイツリーの夜景が見えるおすすめホテルについて詳しく知りたいですか?この記事では、実際に浅草のホテルの東京スカイツリーの見える客室に実際宿泊して夜景がきれいなおすすめホテル9選を紹介します。ホテル選びに失敗したくない人は必見です!

★【ベッド3台確約】浅草で3人1部屋ができるおすすめホテル5選

【ベッド3台確約】浅草で3人1部屋ができるおすすめホテル5選
浅草でベッド3台確約の3人部屋のあるおすすめのホテルについて詳しく知りたいですか?この記事では、浅草でエキストラベッドではない、シングルベッド3台のおすすめホテルを紹介しています。3人旅の予定の人は必見です!

ザ・ゲートホテル雷門の5つの人気の理由とは?

ザ・ゲートホテル雷門の5つの人気の理由とは?

ザ・ゲートホテル雷門は、浅草寺東京スカイツリーの観光に便利な浅草エリアにあるホテルです。

雷門から徒歩1分の距離、そして東京メトロの浅草駅から徒歩2分の距離という絶好のロケーションにあります。

今回、そんなザ・ゲートホテル雷門に宿泊してみて感じた5つの人気の理由を紹介していきます。

人気の理由①:ロビーに到着すると浅草の絶景ビュー

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ・ゲートホテル雷門は、ホテルのロビーに到着した時にいきなり感動します!

なぜかというと、建物の13階にあるロビーに到着すると、そこにはパノラミックなガラス窓から浅草寺東京スカイツリーが一望できるからです!

ゲートホテルグループの京都にある「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」もロビーからの景色が絶景なんですが、ザ・ゲートホテル雷門のロビーからも絶景で、これから始まる滞在に期待感が膨らみます。

こういった演出をするゲートホテルグループは本当素敵ですね!

人気の理由②:スカイツリービューを楽しめるルーフトップバー

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ・ゲートホテル雷門に宿泊したなら、必ず体験してほしいのがルーフトップバーの「B Bar」です!

ロビーにあるフロント前に宿泊者専用の階段があってルーフトップに行くことができ、浅草寺東京スカイツリーを見ることができます。

午後5時からは室内エリアのカウンターと屋外エリアのルーフトップがバーになります。

カクテルソフトドリンクを飲みながら、ライトアップされた浅草寺東京スカイツリーの景色を楽しみましょう!

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

人気の理由③:浅草タルティーヌの絶品の朝食

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ・ゲートホテル雷門の朝食も必見です!

ザ・ゲートホテル雷門では3種類のセットメニューの朝食を用意しています。

その中でもダントツの人気が「浅草タルティーヌ」です!

タルティーヌは、スライスしたパンに具材をのせたフランス生まれのオープンサンドになります。

そして、サイドディッシュおかわり自由というお得な朝食になります!

人気の理由④:バスルームが独立している客室

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ・ゲートホテル雷門の客室にも注目です!

客室のほどんとに独立したバスタブ&洗い場付きのバスルームが付いています。

2点独立型(バスルームは独立、トイレと洗面台は同じエリア)の水回りはとても使いやすいレイアウトになります。

人気の理由⑤:観光に便利な絶好のロケーション

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ・ゲートホテル雷門の最大の特徴でもあるのが、浅草エリアの絶好のロケーションです!

雷門仲見世通り浅草寺ホッピー通りすき焼きの今半本店など、すべて徒歩圏内で行くことができます。

また、東京スカイツリーへは東武スカイツリーラインの浅草駅から1駅で行くことができます。

ツバサ
ツバサ

ゲートホテルは僕の好きなホテルグループの1つなんですが、ザ・ゲートホテル雷門も期待を裏切らずとてもよかったです。やっぱりロビーに到着した時の景色が最高なんですよね。他の旅行者もみんな「わ~!!!」って感動してました。ホテル滞在中はルーフトップに必ず行きましょう!特に夜の東京スカイツリーや浅草寺は絶景ビューです!そして、朝ごはんのタルティーヌも絶品ですよ!

ホテル名ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC
住所〒111-0034
東京都台東区雷門2-16-11
電話番号03-5826-3877
チェックイン14:00
チェックアウト11:00
客室数134部屋
アクセス東京メトロ銀座線・浅草駅2番出口より徒歩2分
都営地下鉄浅草線・浅草駅A4出口より徒歩3分
東京スカイツリーライン・浅草駅中央口より徒歩4分
つくばエクスプレス浅草駅A1出口より徒歩8分
送迎なし
駐車場なし
Wifi無料
タバコ館内禁煙(一部客室に喫煙タイプあり)
※14階に喫煙スペースあり。
自動販売機あり(各階)
コインランドリーなし
※有料のランドリーサービスあり。
クレジットカードVISA、マスター、JCB、アメックス
ダイナース、UC、DC、ニコス
荷物の預かり可能
その他※夜10時30分から午前6時まで1階入り口を施錠。

ザ・ゲートホテル雷門の客室

ザ・ゲートホテル雷門の客室

ザ・ゲートホテル雷門の客室を見ていきましょう。

ザ・ゲートホテル雷門は14階建ての建物で客室は3階から12階になります。

各フロアの詳細

14階:ルーフトップ、バー

13階:ロビー、フロント、レストラン
3階~12階:客室
1階:エントランス

客室タイプは大きく分けて7タイプ、ベッドタイプで細かく分けると12タイプあります。

客室名広さ階数 ベッドバストイレ洗面台
モデスト15~19㎡4~12階ダブルべッド1台
140cm x 203cm
シャワー同じエリア
オーセンティック24㎡4~12階シングルベッド2台
120cm x 203cm
ユニットバス
エッセンシャル
(ダブル)
24㎡3~11階キングべッド1台
180cm x 203cm
独立同じエリア
エッセンシャル
(ツイン)
24㎡4~12階シングルベッド2台
120cm x 203cm
独立同じエリア
エッセンシャル
(ハリウッドツイン)
24㎡3~9階シングルベッド2台
120cm x 203cm
独立同じエリア
エッセンシャル
(ユニバーサルツイン)
24㎡3階シングルベッド2台
110cm x 195cm
ユニットバス
シーニック32㎡4~11階キングべッド1台
200cm x 203cm
独立同じエリア
クラッシー
(キング)
37㎡10~12階キングべッド1台
200cm x 203cm
独立独立独立
クラッシー
(ツイン)
37㎡10~12階シングルベッド2台
120cm x 203cm
独立独立独立
バルコニー
(キング)
48㎡3階キングべッド1台
200cm x 203cm
独立独立独立
バルコニー
(ツイン)
48㎡3階シングルベッド2台
120cm x 203cm
独立独立独立
ザ・ゲート58㎡12階シングルベッド2台
120cm x 203cm
独立独立独立

一人旅&カップル旅&女子旅で利用するなら「エッセンシャル」

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ・ゲートホテル雷門に宿泊するなら、一人旅でもカップル旅でも女子旅でも「エッセンシャル」の客室がおすすめです!

エッセンシャルは24㎡の広さがあり、2人利用でも広々と使えます。

また、180センチ幅キングサイズベッド1台の客室もあれば、120センチ幅シングルベッド2台の客室もあるため、どの旅行者のタイプにも合います。

ベッドマットレスは英国王室御用達の栄誉を受けたベッドマットブランド「スランバーランド」のマットレスを使用しています。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

客室内には広々としたワーキングデスクがあり、パソコンで何か作業をする際にとても役に立ちます。

また、1人用ソファーが2脚とテーブルがあるため、客室内で過ごすときも椅子の取り合いになりません!

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

水回りはバスルームが独立していてバスタブ&洗い場付きになっています。

また、シャワーは可動式のシャワーレインシャワーの2種類を備えています。

シャワーヘッドはドイツの老舗メーカー「ハンスグローエ(hansgrohe)」のものを使っていて、ふわっと柔らかなシャワーを体験することができます。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

洗面台はシンク1つのタイプになり、トイレと同じエリアにあります。

シンク周りのスペースが広いため、コンタクトレンズ、ワックスなどを置くことができました。

トイレはウォシュレット機能を完備しています。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ベッド周りには照明のタッチパネルがありました。

棚に上面に電源コンセントが2つ付いていたので、ベッドに入ってもスマホの充電をしながら使うことができます。

そして、客室からの景観については、以前はエッセンシャルの上層階の客室の窓からは東京スカイツリーを見ることができましたが、現在は近隣にビルが建ったことで見えなくなりました。

客室から東京スカイツリーを見たい場合は、12階の客室の可能性のあるクラッシーを予約しましょう。

あるいは、宿泊料金の予算をおさえるためにエッセンシャルを予約して、東京スカイツリーの景色はホテル滞在中にルーフトップを利用して楽しみましょう。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ツバサ
ツバサ

ゲートホテルグループに泊まるなら「エッセンシャル」の客室を予約すれば失敗することはないですね。今回のザ・ゲートホテル雷門もエッセンシャルの客室で快適に過ごすことができました。洗い場付きのバスルームが本当に使いやすいです。旅行者向けの客室と思いきやワーキングデスクもあるので滞在しながらでもパソコンを使ってブログ作業ができちゃいます。

ホテル代を少しおさえたいなら「モデスト」

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

出典:楽天トラベル

ザ・ゲートホテル雷門に宿泊したいけど、ホテル代をすこしおさえたいという人は「モデスト」を予約しましょう。

モデストの客室サイズは15~19㎡の広さで水回りはシャワーオンリーになりますが、ワーキングデスクがあるため、観光以外でもテレワーク目的で利用もできます。

また、モデストの客室からの景観は期待できませんが、ホテル滞在中はもちろんルーフトップにアクセスができるので、浅草寺東京スカイツリーの絶景ビューを楽しめます。

東京スカイツリービューを確約したいなら「クラッシー」

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

出典:楽天トラベル

ザ・ゲートホテル雷門記念日誕生日に利用する場合は、迷わず「クラッシー」を予約しましょう。

クラッシーの客室サイズはとても大きい37㎡の広さがあり、10~12階に位置しています。

高層階の客室のため、なんと全室東京スカイツリービュー確約になります。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

出典:楽天トラベル

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

出典:楽天トラベル

また、ベッドタイプもキングサイズベッド1台またはシングルベッド2台の客室があるため、カップルでも夫婦でも母娘でも利用できる客室になります。

思い出に残る滞在になることは間違いありません!

ツバサ
ツバサ

ザ・ゲートホテル雷門の客室の中で東京スカイツリービュー確約の客室は「ザ・ゲート」と「クラッシー」の客室になります。シーニックとエッセンシャルの一部客室からも東京スカイツリーが見えますが、事前確約ができないので確実に東京スカイツリービューにしたい場合はクラッシーを予約しましょう!

ザ・ゲートホテル雷門のアメニティ

ザ・ゲートホテル雷門の客室アメニティを見ていきましょう。

ザ・ゲートホテル雷門では、歯ブラシカミソリヘアブラシコットン綿棒など一般的なアメニティは全て揃っていて、さらにバスソルトハンドクリームもある充実したアメニティです。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

バスアメニティは、天然由来の原料を使用した国内発の自然派スパコスメブランド「ゼミド」のシャンプー、コンディショナー、ボディソープを使っています。

シャンプーとコンディショナーは髪にやさしいノンシリコンになっていて、シャンプーは11種のアミノ酸保湿成分、コンディショナーはヒアルロン酸Na(保湿成分)をそれぞれ配合しています。

ボディソープはなめらかな張りのある素肌へと整えるヒアルロン酸シロキクラゲエキス(保湿成分)を配合しています。

それぞれダージリンティーの香りで華やかで甘い香りがします。

フェイス&ハンドソープは、こちらもダージリンティーの香りが豊かなアロマドール(AROMAD’OR)シリーズを使っています。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ルームウェアは上下セパレートタイプでした。

生地が二重ガーゼのような肌触りでふんわりした着心地でリラックスできました。

客室内のスリッパは、使い捨てタイプのスリッパでした。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ヘアドライヤーは、大風量でパワフル乾燥できる安定感抜群のパナソニックイオニティのドライヤーです。

そして、客室にはなんと「ネスプレッソ」がありました!

客室でバリスタが淹れたような味わい深いコーヒーを飲めるのは、コーヒー好きにはたまらないですね!

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

客室には無料サービスとして紅茶や煎茶のティーパックがありますが、ザ・ゲートホテル雷門はそこにもこだわっています!

紅茶は、英国御用達トワイニング(TWININGS)アールグレイとセイロン茶をブレンドしたセイロンオレンジペコです。

煎茶は、秋葉原の老舗お茶屋「千代田園」のティーパックになります。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

無料でミネラルウォーター2本付いています。

客室内にはもちろん冷蔵庫もあります。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ハンガー携帯充電器LANケーブルもあります。

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ザ ゲート ホテル 雷門 宿泊 記

ツバサ
ツバサ

ザ・ゲートホテル雷門のアメニティはこだわりが詰まってますよね。ハンドクリームのアメニティはめっちゃよくて、実はこれもゼミドのブランドのハンドクリームなんですよ。京都のゲートホテルに泊まった時も持って帰っちゃいました。あとは僕自身コーヒーをよく飲むので客室にネスプレッソがあるのは本当うれしいですね。パソコンで作業しながら、美味しいコーヒーを飲めるのは最高です!

テレビエアコン
ドライヤーウォシュレットトイレ
冷蔵庫電気ポット
バスタオルフェイスタオル
ハンドタオル歯ブラシ
ヘアブラシカミソリ
綿棒コットン
シャンプーコンディショナー
ボディソープボディタオル
洗顔料化粧水
ヘアゴムルームウェア
スリッパセーフティーボックス
ハンガー消臭スプレー

また、貸出備品の一覧はこちらです。

  • ダウン枕
  • パイプ枕
  • 低反発枕
  • 毛布
  • ベビーベッド(2歳未満)
  • お子様用便座
  • ベッドガード
  • 介護用手すり
  • 介護用浴室椅子
  • 浴室滑り止めマット
  • 車椅子
  • ノックセンサー
  • スマホ充電器
  • ブルーレイプレーヤー
  • くるくるドライヤー
  • ズボンプレッサー
  • デスクライト
  • スキャナー(A4対応)
  • 変換プラグ
  • 三つ又プラグ
  • 体重計
  • アイロン
  • アイロンボード
  • 延長コード
  • HDMIケーブル
  • 保冷枕(アイスノン)
  • 体温計
  • 姿見
  • 拡大鏡
  • 洗面用品
  • ノートパソコン(有料:1泊1,100円)

ザ・ゲートホテル雷門のレストランでの朝食

ザ・ゲートホテル雷門のレストランでの朝食

ザ・ゲートホテル雷門の朝食は、ホテル13階にあるレストラン「R restaurant & bar」での朝食になります。

朝食の特徴は、3種類のメインディッシュから選べるセットメニューの朝食です。

3種類のメインディッシュ
  1. 浅草タルティーヌ
  2. エッグベネディクト
  3. フレンチトースト

ホテルスタッフに聞いたところ、ダントツで「浅草タルティーヌ」が人気だそうです。

ザ ゲート ホテル 雷門 朝食

タルティーヌ」の名前は聞き慣れていないですよね。

僕自身もザ・ゲートホテル雷門で初めてタルティーヌを食べましたが、タルティーヌとはスライスしたバケットに具材をのせた、フランス生まれのオープンサンドのことになります。

ザ ゲート ホテル 雷門 朝食

ザ ゲート ホテル 雷門 朝食

浅草タルティーヌは、バケットの上に小さく切ったゆで卵マヨネーズを和えたものをのせて、大きなベーコンマッシュルームレタスブロッコリーがさらに上にのっています。

ゆで卵とマヨネーズを和えたものの甘さと香ばしいベーコンが絶妙に合っておいしすぎました!

メインディッシュを選んだら次のサイドディッシュが共通して付きます。

そしてうれしいのは、全てのサイドディッシュはどれもおかわり自由です!

サイドディッシュの内容
  • フレッシュオレンジジュース
  • サラダ
  • スープ
  • フルーツ
  • パン3種
  • エシレバター
  • ホテル特製オレンジスプレッド
  • ヨーグルト&グラノーラ
  • 国産はちみつ
  • コーヒーまたは紅茶

フレッシュオレンジジュース搾りたてのものを出してくれるので、めちゃくちゃおいしいです!

おかわりする人がとても多いですね。

ザ ゲート ホテル 雷門 朝食

ザ ゲート ホテル 雷門 朝食

クロワッサンはサクサクでバターの風味がとてもよかったです。

バケットフランスパンは、三ツ星レストランでも愛用されているクリーミーな口当たりと芳醇な香りが特長のエシレバターと爽やかな甘みと果皮の程よい苦みオレンジスプレッドを付けて食べます!

ザ ゲート ホテル 雷門 朝食

ザ ゲート ホテル 雷門 朝食

ヨーグルトは酸味がきいていたのですが、グラノーラはちみつが入っていてとても食べやすい味でした。

ザ ゲート ホテル 雷門 朝食

ザ ゲート ホテル 雷門 朝食

ツバサ
ツバサ

ザ・ゲートホテル雷門の朝食はどれもおいしく、朝から大満足でした!エッグベネディクトやフレンチトーストはどこでも食べれますが、タルティーヌはなかなか食べれないですよね。朝食付きのプランで宿泊したら、タルティーヌを食べてみましょう!サイドディッシュがどれもおかわり自由なのもいいですよね。僕はフレッシュオレンジジュースが本当においしく感じて、2回おかわりしました。レストランには屋外のテラス席もあるんですが、朝の時間帯は太陽の直射日光がめちゃめちゃ当って夏場は暑すぎるので屋内エリアで食べた方がよいです!ランチやディナーでテラス席を利用する場合は事前に予約をしましょう!

レストランR restaurant & bar
※ホテル13階
営業時間朝食:午前6時30分から午前10時30分
ランチ:午後11時30分から午後2時
カフェ:午後2時から午後4時
ディナー:午後5時から午後11時
朝食代金2,500円(税込)
※大人も子供も同料金
※3歳以下はサイドディッシュが無料

ザ・ゲートホテル雷門へのアクセス

ザ・ゲートホテル雷門へのアクセス情報を紹介します。

最寄りの交通機関へのアクセスはこちらです。

最寄りの交通機関
  • 東京メトロ銀座線・浅草駅2番出口より徒歩2分
  • 都営地下鉄浅草線・浅草駅A4出口より徒歩3分
  • 東京スカイツリーライン・浅草駅中央口より徒歩4分
  • つくばエクスプレス浅草駅A1出口より徒歩8分

東京メトロ銀座線を使えば上野銀座表参道渋谷へ、都営地下鉄浅草線を使えば銀座大門(東京タワーの近く)へ、東京スカイツリーラインを使えば東京スカイツリーへ、つくばエクスプレスを使えば秋葉原へ、浅草エリアを観光拠点にしてもいろんなところへのアクセスができます。

ホテル周辺の観光スポットへの移動時間はこちらです。

ホテル周辺のスポット
  • 雷門:徒歩1分
  • 仲見世商店街:徒歩2分
  • 亀十:徒歩2分
  • 今半本店:徒歩3分
  • 大黒屋天麩羅:徒歩4分
  • レストラン大宮・浅草本店:徒歩5分
  • ホッピー通り:徒歩5分
  • 天ぷら・天藤:徒歩5分
  • 浅草寺・本堂:徒歩6分
  • 浅草花やしき:徒歩9分
  • 東京スカイツリー:電車で1駅
  • 東京ソラマチ:電車で1駅

ザ・ゲートホテル雷門から浅草の主要エリアへはすべて徒歩圏内で行くことができます。

東京スカイツリー東京ソラマチへ行く場合は、電車で1駅あるいはタクシーで行ってもよいでしょう。

ザ・ゲートホテル雷門のよくある質問

Q
ザ・ゲートホテル雷門には自動販売機はありますか?
A

各フロアに自動販売機があります。

Q
ザ・ゲートホテル雷門にはコインランドリーはありますか?
A

コインランドリーはありません。
有料のラウンドリーサービスはあります。

Q
ザ・ゲートホテル雷門にはジムはありますか?
A

ジムはありません。

Q
ザ・ゲートホテル雷門には大浴場はありますか?
A

大浴場はありません。

Q
ザ・ゲートホテル雷門には製氷機はありますか?
A

各フロアに製氷機があります。

Q
ザ・ゲートホテル雷門には電子レンジはありますか?
A

電子レンジはありません。

Q
ザ・ゲートホテル雷門の客室で東京スカイツリーの見える確実に見える客室はありますか?
A

ザ・ゲートとクラッシーの全客室から東京スカイツリーが見えます。
※シーニックとエッセンシャルからも東京スカイツリーが見える客室がありますが一部のみとなります。(事前確約不可)

Q
ザ・ゲートホテル雷門にはコネクティングルームはありますか?
A

エッセンシャル・ツインの客室にコネクティングルームがあります。

Q
ザ・ゲートホテル雷門周辺にはコンビニエンスストアはありますか
A

徒歩2分のところにファミリーマートがあります。
徒歩1分のところにはスターバックスコーヒーもあります。

ザ・ゲートホテル雷門の口コミ

ザ・ゲートホテル雷門の口コミを見ていきましょう。

僕は宿泊した際にTwitterでこんなツイートをしました。

他の旅行者の口コミも見てみましょう。

他の人の口コミを見ていても、ザ・ゲートホテル雷門の朝食スカイツリービューの景観など満足度がとても高いのがわかりますね。

浅草エリアに宿泊するなら、まずザ・ゲートホテル雷門をチェックしてみましょう。

ホテルのロケーション、客室、アメニティ、朝食、ルーフトップ、どれをとっても満足できます。

それでは、良い一日を!