長野県の自然の観光地!上高地や千畳式カールは必見!地獄谷の猿も!

※本ページは広告が含まれています。
※本ページは広告が含まれています。
長野県の自然の観光地!上高地や千畳式カールは必見!地獄谷の猿も 国内旅行

長野県は大自然が豊富なイメージがあるけど、どんな観光地があるのかな?トレッキングができたり、猿が見れたりって聞いたことがある。詳しく知りたいな。

この記事は、そんな疑問に答えます。

本記事の内容
  • 長野県の自然の観光地6選

こんにちは、ツバサです。

長野県は山々に囲まれていて大自然が広がっていますが、意外と足を運んでみた人は少ないかもしれません。

代表的な所は上高地千畳敷カールなど絶景が広がっている観光地です。

また、長野県には歴史を感じながら自然の中をトレッキングできるところもあります。

それでは、長野県の自然の観光地について詳しく見ていきましょう!

★長野県のおすすめ温泉地8選!浅間や別所・鹿教湯・白骨・昼神!

長野県のおすすめ温泉地8選!浅間や別所・鹿教湯・白骨・昼神!
長野県のおすすめ温泉地について知りたいですか?この記事では、長野県のおすすめ温泉地を8カ所と温泉地ごとの観光地を紹介します!長野県は北部から南部までたくさん温泉があり、長野県へ旅行に行く度に異なる温泉を楽しむことができます!

長野県の自然の観光地6選

長野県の自然の観光地は主に6カ所あります。

長野県の観光地6選
  • 上高地
  • 千畳敷カール
  • 妻籠宿
  • 寝覚の床
  • 高遠城跡
  • 地獄谷野猿公苑

長野県の北アルプスと言えば上高地です。穂高連峰を臨む日本の山岳風景の代表と言っても過言ではありません。

上高地で有名なスポットと言えば河童橋です。

吊り橋にはたくさんの観光客が訪れます。

中央アルプスには高山植物をたくさん見ることができる千畳敷カールがあります。

駒ヶ岳ロープウェイでアクセスし、宝剣岳の麓に広がっています。

長野県には歴史を感じながらトレッキングできるところがあります。

それは妻籠宿です。

妻籠宿と岐阜県の馬籠宿までは約9キロになりますが、旧中山道を辿るトレッキングコースとしても人気があります。

その道中には滝などの自然もあります。

その妻籠宿から少し北に向かうと木曽川の激流が作り出した「寝覚の床」という木曽八景の1つに数えられている渓流美を見ることもできます。

なんとこの寝覚の床は浦島太郎が毎日釣りを楽しんだという伝説が残っています。

伊那市にある南信州の桃源郷と呼ばれ、信州一の桜の名所として有名な高城城跡も人気の観光地です。

一面に広がる桜の木々は天下第一の桜として証されています。

ニホンザルが温泉に入っているところを見ることができる地獄谷野猿公苑もユニークで人気の観光地です。

それぞれの観光地について詳しく見ていきましょう!

長野県の自然の観光地:北アルプスの「上高地」

自然が好きな人であれば、長野県の「上高地」に必ず行くべきです!

北アルプスと穂高連峰を臨む上高地は日本の山岳風景の代表的な存在といっても過言ではありません。

上高地の一番の観光スポットと言えば梓川に架かる「河童橋」です。

自然の風景に溶け込んだ吊り橋となります。

開山後のゴールデンウィークや8月の夏休み期間はたくさんの観光客が訪れます。

上高地

もう1つ絶景スポットがあります。それは「大正池」です。大正池は水鏡とも言われており、周辺の山々が湖面に鮮やかに映っています。

大正池

上高地に行ったら、トレッキングやハイキングを思う存分楽しみましょう!

初心者向けのハイキングコースは、大正池のバス停で降りて河童橋を目指すコースです。

道中に田代湿原田代池穂高橋田代橋などがあります。

梓川沿いを歩くと自然の良さを体感することができます。

【上高地マップ】※クリックするとマップが開きます。

上高地 トレッキング

出典:上高地旅行情報・観光ガイド

長野県の自然の観光地:高山植物の宝庫「千畳敷カール」

カールって何?と思うもしれませんが、カールとは氷河の浸食で山も斜面が削り取られ円形になった地形のことを言います。

日本を代表するカールが長野県の中央アルプスにある「千畳敷カール」です。

標高2500メートルにある千畳敷カールは高山植物の宝庫として有名で四季により見せる姿は異なり、多くの観光客を魅了しています。

千畳敷カールには駒ヶ岳ロープウェイに乗って行くことができますが、ロープウェイを降りるとすぐ目の前に千畳敷カールの絶景が広がります。

千畳敷カール

長野県の自然の観光地:旧中山道の妻籠宿

妻籠宿」は旧中山道の42番目の宿場でした。

妻籠宿では復元保存された江戸時代の宿場町の様子を見ることができます。

その町並みは国の重要伝統的建造物群保在地区に選定されています。

その妻籠宿から旧中山道の43番目の宿場町の馬籠宿までは約9キロの道のりとなりますが、トレッキングコースとしてとても人気があります。

★中山道ウォークを体験!木曽福島観光の2泊3日おすすめモデルコース

中山道ウォークを体験!木曽福島観光の2泊3日おすすめモデルコース
長野県の木曽福島の観光のモデルコースについて詳しく知りたいですか?この記事では、木曽福島に実際に足を運んで実体験した観光モデルコースを紹介します。おすすめは馬籠宿から妻籠宿を歩く中山道ウォークを組み込む旅程です!

妻籠宿を出発し、中山道を辿るように山道を歩き、途中には石畳の坂道女滝男滝があります。

また、天狗の腰かけと言われている神居木(かもいぎ)や峠の集落など9キロの道中でいろんなハイライトがあります。

妻籠宿

長野県の自然の観光地:浦島太郎の伝説が残る寝覚の床

妻籠宿から程近い長野県の上松町に浦島太郎の伝説が残る「寝覚の床」という観光スポットがあります。

木曽川の激流が作り出した岩盤は、まるで別世界に来たかのような景観です。

なぜこの寝覚の床と浦島太郎が繋がっているかというと次のような言い伝えがあります。

浦島太郎は竜宮城から玉手箱と弁財天像と万宝神書をもらって帰り、日本諸国を遍歴したのち、木曽川の風景の美しい里にたどり着いた。ここで釣りを楽しみ、霊薬を売るなどして長年暮らしていたが、あるとき里人に竜宮の話をするうち玉手箱を開けてしまい、齢300年の老人と化してしまった。浦島太郎には今までの出来事がまるで「夢」であったかのように思われ、目が覚めたかのように思われた。このことから、この里を「寝覚め」、岩が床のようであったことから「床」、すなわち「寝覚の床」と呼ぶようになったという

引用:ウィキペディア

浦島太郎が巡り巡って木曽まで来たというのが驚きです。

それにしても寝覚の床の景色は綺麗ですね。

寝覚の床

長野県の自然の観光地:信州一の桜の名所「高遠城跡」

長野県伊那市にある高遠城は知る人ぞ知る武田信玄が支配していた城と言われており、戦国時代の南信濃の重要拠点と考えられていました。

そんな高遠城跡の現在は公園になっていますが、お城の名残がたくさん見られます。

なぜ高遠城跡が現在有名なのかというと信州一の桜の名所だからです。

高遠城跡の桜は「タカトオコヒガンザクラ」という固有種で、普通の桜に比べて少し小さく、赤みの強い花が特徴です。

現在は約1500本の桜があると言われています。

(ちなみに一番桜の多いところは世界遺産にもなっている奈良県の吉野山で約3万本です)

高遠城跡

長野県の自然の観光地:二ホンザルの世界「地獄谷野猿公苑」

長野県の北部にある志賀高原の近くに二ホンザルが温泉に入っているという何とも不思議な世界が広がっているところがあります。

それは「地獄谷野猿公苑」です。

名前を見ると地獄谷と書いてあるため、すごい危ないところじゃないのかと思われがちですが、二ホンザルが温泉に入っている姿は逆に天国です!

本来、ニホンザルは近くで見ることが非常に難しい動物ですが、この地獄谷野猿公苑では間近に見ることができます。

それもあって、近年は温泉に入っている二ホンザルを見たさに外国人観光客もたくさん訪れています。

地獄谷野猿公苑

以上となります。

長野県の自然の観光地は絶景あり、動物あり、そして歴史もありと訪れたいところばかりです。

特に上高地は必見ですね!

それでは、良い一日を!

★長野県のおすすめ温泉地8選!浅間や別所・鹿教湯・白骨・昼神!

長野県のおすすめ温泉地8選!浅間や別所・鹿教湯・白骨・昼神!
長野県のおすすめ温泉地について知りたいですか?この記事では、長野県のおすすめ温泉地を8カ所と温泉地ごとの観光地を紹介します!長野県は北部から南部までたくさん温泉があり、長野県へ旅行に行く度に異なる温泉を楽しむことができます!