
令和2年度(2020年)の総合旅行業務取扱管理者の国家試験の解答速報で自分の答えをチェックしてみよう!
この記事は、そんな疑問に答えます。
・令和2年度(2020年)総合旅行業務取扱管理者の解答速報
こんにちは、ツバサです。
令和2年度(2020年)の総合旅行業務取扱管理者の国家試験は少し難易度が高かったですね。
微妙な言い回しが多く、解答に迷った人も多いのではないかと思います。
ちなみに試験前にこんな予想ツイートをしました。
✅ウポポイが気になる
— ツバサ🌏今を生きるがモットー✈️ (@tsunagutabi) October 9, 2020
今年の総合旅行業務取扱管理者の国家試験の国内・海外地理に出そうな予感がするもの🤔🙏
・北海道白老町のウポポイ(民族共生象徴空間)
・東京都新宿区のSOMPO美術館
・ベートーベンの生誕の地のドイツのボン
まさかの「ウポポイ」が出題されました!見事的中!
ベートーベンは別の問題が出たのでおしかったです。
それでは、早速解答速報を見ていきましょう。
※各科目6割以上で合格。
★★★ツナグ旅オリジナル★★★
★試験対策用教材&問題集を発売します★
合格者のツバサ自身が試験勉強をもとにポイントまとめや問題集を作っちゃいます!
国内地理問題集:2021年1月19日発売開始!(こちらから)
法令・約款・出入国法令ポイントまとめ:2021年1月30日発売開始(こちらから)
海外地理問題集:2021年2月中旬~下旬発売予定
JR運賃計算問題集:2021年2月中旬~下旬発売予定
令和2年度(2020年)総合旅行業務取扱管理者の解答速報

旅行業法令(旅行業法及びこれに基づく法令)
1 | C | 4点 |
2 | A | 4点 |
3 | C | 4点 |
4 | B | 4点 |
5 | C | 4点 |
6 | B | 4点 |
7 | A | 4点 |
8 | B | 4点 |
9 | B | 4点 |
10 | D | 4点 |
11 | A | 4点 |
12 | D | 4点 |
13 | A | 4点 |
14 | A | 4点 |
15 | D | 4点 |
16 | B | 4点 |
17 | BD | 4点 |
18 | AD | 4点 |
19 | ABC | 4点 |
20 | ABD | 4点 |
21 | ABCD | 4点 |
22 | AD | 4点 |
23 | BD | 4点 |
24 | BD | 4点 |
25 | D | 4点 |

法令に関しては、雑則及び罰則の問題はとても難しかったね。全体的には解きやすい問題だった。
約款(旅行業約款・運送約款及び宿泊約款)
1 | B | 4点 |
2 | B | 4点 |
3 | B | 4点 |
4 | C | 4点 |
5 | A | 4点 |
6 | B | 4点 |
7 | A | 4点 |
8 | A | 4点 |
9 | A | 4点 |
10 | C | 4点 |
11 | D | 4点 |
12 | B | 4点 |
13 | C | 4点 |
14 | B | 4点 |
15 | B | 4点 |
16 | D | 4点 |
17 | B | 4点 |
18 | AB | 4点 |
19 | AC | 4点 |
20 | ABD | 4点 |
21 | B | 2点 |
22 | B | 2点 |
23 | A | 2点 |
24 | B | 2点 |
25 | A | 2点 |
26 | A | 2点 |
27 | A | 2点 |
28 | A | 2点 |
29 | A | 2点 |
30 | A | 2点 |

約款の問題はとても難しかったな。言い回しが微妙なものが多くて、選択肢を絞り切れなかったな。「電話等による規定」が受注型企画旅行にあるのかどうかという問題の出し方は今までなかったよね。
国内旅行実務
1 | A | 2点 |
2 | D | 2点 |
3 | B | 2点 |
4 | C | 2点 |
5 | C | 2点 |
6 | B | 2点 |
7 | A | 2点 |
8 | D | 2点 |
9 | B | 2点 |
10 | B | 2点 |
11 | C | 2点 |
12 | D | 2点 |
13 | D | 2点 |
14 | B | 2点 |
15 | C | 2点 |
16 | A | 2点 |
17 | D | 2点 |
18 | C | 2点 |
19 | AB | 2点 |
20 | B | 2点 |
21 | D | 5点 |
22 | D | 5点 |
23 | B | 5点 |
24 | C | 5点 |
25 | C | 5点 |
26 | A | 5点 |
27 | D | 5点 |
28 | B | 5点 |
29 | B | 5点 |
30 | B | 5点 |
31 | B | 5点 |
32 | D | 5点 |

国内旅行実務は観光地理の1問目から難しかったね。オシンコシンの滝は覚えていても別名までは知らなかった。今年オープンした北海道のウポポイはやっぱり出題されたね!JRの運賃計算の問題は比較的解きやすかった。宿泊の計算問題に宿泊税が入ってたから、少し戸惑った。
海外旅行実務
1 | B | 5点 |
2 | A | 5点 |
3 | A | 5点 |
4 | D | 5点 |
5 | C | 5点 |
6 | A | 5点 |
7 | B | 5点 |
8 | AB | 5点 |
9 | D | 5点 |
10 | C | 5点 |
11 | B | 5点 |
12 | ABC | 5点 |
13 | AC | 5点 |
14 | B | 5点 |
15 | ABC | 5点 |
16 | B | 5点 |
17 | C | 5点 |
18 | D | 5点 |
19 | D | 5点 |
20 | D | 5点 |
21 | D | 5点 |
22 | A | 5点 |
23 | D | 5点 |
24 | A | 5点 |
25 | A | 2点 |
26 | D | 2点 |
27 | A | 2点 |
28 | A | 2点 |
29 | C | 2点 |
30 | C | 2点 |
31 | D | 2点 |
32 | B | 2点 |
33 | C | 2点 |
34 | C | 2点 |
35 | C | 2点 |
36 | A | 2点 |
37 | D | 2点 |
38 | C | 2点 |
39 | B | 2点 |
40 | A | 2点 |
41 | C | 2点 |
42 | A | 2点 |
43 | AC | 2点 |
44 | ABC | 2点 |
45 | C | 5点 |
46 | C | 5点 |
47 | B | 5点 |
48 | B | 5点 |
49 | AB | 5点 |
50 | AC | 5点 |
51 | ABC | 5点 |
52 | AC | 5点 |

海外旅行実務の海外地理は定番の内容が結構出たから解きやすかった。英語は少し難しい単語が多かったかな。国際航空運賃はマイレージチェックやHIPチェックが少なかったからわかりやすかった。ネパール航空の2レター「RA」なんてわかんないよね。あとクルーズの問題で「リド」なんて初めて聞いた。難しすぎる。
ツバサ自身がオリジナルの問題集をついに作成しました!
オリジナル問題集本編は900問、購入者特典は197問の合計1097問の超大作です。
オリジナル問題集の特徴は5つあります。
① 必要なキーワードが入った短文形式の問題
② 試験対策に対応した四択問題は全ジャンル対応
③ ジャンルごとの問題はキーワードを重視した出題形式
④ 市販の問題集よりも圧倒的に多い900問
⑤ 購入者特典あり!
本編の問題数の内訳は次のようになっています。
- 四択問題:500問
- 世界遺産問題:27問
- 国立公園問題:22問
- あやかり富士問題:8問
- 名山問題:20問
- 湖問題:28問
- 渓谷問題:21問
- お祭り問題:41問
- 郷土料理問題:24問
- 名産品問題:30問
- 観光ルート問題:42問
- 温泉問題:137問
合計:900問
実際に試験勉強を通して培ったノウハウが詰め込まれているので、効率よく問題を解く練習ができます。
オリジナル問題集の販売は「note」にて行っていますので、ご興味ある方はご覧ください。
「note」の記事をお読みいただくと、「★観光地理の勉強方法で重要なポイント」と「★観光地理のテーマごとで異なるポイント」がよくわかります。
★「note」の記事はこちらから