京都のホテルはどこが便利?実体験をもとに厳選ホテル11軒を紹介!

京都のホテルはどこがいい?実体験から目的別に便利なホテルを紹介!京都

京都のホテル選びがとても難しい。京都駅に近い方がいいのか、繁華街のある四条河原町のエリアがいいのか、ホテルが本当たくさんある。ホテル滞在の目的を決めてから探した方がいいのかな。

この記事は、そんな疑問に答えます。

本記事の内容
  • 新幹線に便利なJR京都駅周辺のホテル
  • ファミリーに人気の京都水族館近辺のホテル
  • 繁華街ど真ん中の四条河原町エリアのホテル
  • 先斗町&バス・電車が近い河原町三条エリア
  • 交通の便がいい四条烏丸エリアのホテル
  • 三十三間堂が近い七条エリアのホテル

こんにちは、ツバサです。

京都にはたくさんホテルがあって、ホテル選びに苦労しますよね。

どのエリアに泊まったらいいかとかどのホテルが便利なのかとか、滞在の目的によって予約するホテルも変わってきます。

そんな時は、実際に京都のホテルに宿泊したことがある人に聞いてみるのが一番です!

僕自身、京都にはよく行っていて、1年に3~4回は行くのですが、友人知人に目的や好みを聞いた上で勧めるホテルはだいたい決まってます。

この記事では、実体験をもとに京都のホテルについてエリア別に紹介していきたいと思います。

★実際に泊まってみた!京都のおしゃれなカップル向けホテル6選!

実際に泊まってみた!京都のおしゃれなカップル向けホテル6選!
京都に旅行をする際のおしゃれなカップル向けのホテルについて詳しく知りたいですか?この記事では、実際に京都のホテルに泊まってみて、おしゃれなカップル向けのホテル6軒を紹介します!ホテル選びを間違えたくない人は必見です!

★京都のホテルに実際に宿泊して美味しい&おしゃれと思った朝食6選!

京都のホテルに実際に宿泊して美味しい&おしゃれと思った朝食6選!
京都のホテル選びで朝食が美味しい&おしゃれなホテルを選びたいですよね?この記事では、京都のホテルに実際に宿泊してみて美味しい&おしゃれな朝食だと思ったホテルを6軒紹介したいと思います。ホテル選びに朝食が欠かせない人は必見です!

★【実体験】京都のドリンク飲み放題の無料ラウンジがあるおすすめホテル5選!

【実体験】京都のドリンク飲み放題の無料ラウンジがあるおすすめホテル5選!
京都のドリンク飲み放題の無料ラウンジがあるおすすめホテルについて詳しく知りたいですか?この記事では、実際に京都のホテルに宿泊して体験した無料ラウンジサービスやフリードリンクの内容などを詳しく紹介しています。

★【実体験】京都でユニットバスじゃない風呂トイレ別のおすすめホテル7選

【実体験】京都でユニットバスじゃない風呂トイレ別のおすすめホテル7選
京都にあるホテルでバス(風呂)トイレ別のおすすめホテルについて知りたいですか?この記事では、実体験をもとに京都のバストイレ別のおすすめホテルを7軒紹介します!ユニットバスが苦手という人には必見です!

★【ベッド3台確約】京都でおしゃれ&安い3名1室ができる女子旅向けホテル8選

【ベッド3台確約】京都でおしゃれ&安い3名1室ができる女子旅向けホテル8選
京都に旅行をする際、3人で旅行となると3名1室ができるホテルを探すのにとても苦労しませんか?この記事では、京都にあるおしゃれで安いベッド3台確約の3名1室ができる女子旅向けのホテルを紹介します!3人で旅行する人には必見の記事です!

京都のホテルはどこが便利?厳選ホテル11軒のまとめ

京都のホテルはどこが便利?厳選ホテル11軒のまとめ

この記事では、実際に宿泊した京都の滞在のエリア別に11軒のホテルを紹介しています。

まずは、簡単にその11軒を表にしてまとめたいと思います。

ホテル名ランク価格エリア
ザ・サウザンド京都 ★★★★★9,500円~JR京都駅
リッチモンドホテルプレミア京都駅前★★★★☆8,000円~JR京都駅
サクラテラスザギャラリー★★★★☆4,000円~JR京都駅
梅小路ポテル京都★★★★☆7,500円~京都水族館
ザ・ゲートホテル京都高瀬川★★★★☆6,000円~四条河原町
グッドネイチャーホテル京都★★★★☆11,500円~四条河原町
三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺★★★★☆6,000円~四条河原町
スーパーホテル京都四条河原町★★★☆☆3,500円~四条河原町
クロスホテル京都★★★★☆6,000円~河原町三条
ホテルインターゲート京都四条新町★★★★☆6,000円~四条烏丸
ハイアットリージェンシー京都★★★★★16,000円~七条

※価格:2名1室1泊あたりの1人当たりの相場価格です。

それでは、それぞれのエリア別にホテルを詳しく紹介していきます。

新幹線に便利なJR京都駅周辺のホテル

京都へ旅行する際、新幹線で行く人がとても多いと思います。

JR京都駅に到着してから、どこのエリアのどこのホテルに泊まるのかは観光をする際にとても大切なポイントになります。

もし新幹線で京都へ行ったなら、JR京都駅周辺の徒歩圏内のホテルに宿泊しましょう!

エリアのポイント
  • 京都駅到着後に荷物を持って移動する時間が短い
  • 帰りの新幹線に乗り遅れる心配がない
  • 地下鉄を利用すれば四条まで1本で行ける
  • JR嵯峨野線を利用すれば嵐山まで1本で行ける
  • JR奈良線を利用すれば伏見稲荷まで1本で行ける
  • 京都市バスを利用すれば三十三間道、清水寺、祇園、金閣寺エリアに1本で行ける

初めての京都旅行の人はもちろん、京都市内の観光を効率よく回りたい人にはJR京都駅周辺のホテルに泊まるのがベストです!

JR線地下鉄京都市バスを利用すれば、主要観光地にはほぼ全て行くことができます。

また、JR京都駅から徒歩圏内のホテルにしておけば、駅までの徒歩の時間は渋滞や交通機関の遅延などにも影響されないため、帰りの新幹線の時間にも乗り遅れることはないと思います。

JR京都駅周辺の徒歩圏内のおすすめホテルはこちらです!

客室の広さと和朝食が魅力のザ・サウザンド京都

京都 ホテル どこがいい

JR京都駅周辺のホテルで一番おすすめするホテルは、「ザ・サウザンド京都」です。

ザ・サウザンド京都をおすすめする理由は、次の5つです!

おすすめする理由
  • JR京都駅から徒歩2分の抜群のアクセス
  • 客室サイズは37㎡以上の広さ
  • バスルーム、トイレ、洗面台はそれぞれ独立
  • 日本料理レストラン「KIZAHASHI(キザハシ)」の和朝食
  • 季節ごとに変わる人気のアフタヌーンティー

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【宿泊体験ブログ】ザ・サウザンド京都の和朝食が絶品!客室やアメニティも紹介!
JR京都駅から徒歩2分のザ・サウザンド京都の朝食や客室アメニティについて詳しく知りたいですか?この記事では、実際にザ・サウザンド京都に宿泊して人気の和食の朝食を体験したり、客室やアメニティを紹介しているブログになります。ザ・サウザンド京都を予約を検討している人は必見です!

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名ザ・サウザンド京都
住所〒600-8216
京都府京都市下京区東塩小路町570番
電話番号075-354-1000
チェックイン15:00
チェックアウト12:00
客室数222部屋
アクセスJR京都駅中央口から徒歩2分
京都市営地下鉄烏丸線京都駅から徒歩3分
京都市バス・バスターミナルから徒歩3分
送迎なし
駐車場あり
※1泊2,000円(事前予約不可)
Wifi無料
タバコ館内禁煙
自動販売機なし
クレジットカードVISA、マスター、JCB、
アメックス、ダイナース、
銀聯カード
荷物の預かり可能
その他※ホテル前から京阪電車七条駅までのバスあり

無料ラウンジがあるリッチモンドホテルプレミア京都駅前

京都 ホテル どこがいい

JR京都駅周辺のホテルでおすすめする2つ目のホテルは、「リッチモンドホテルプレミア京都駅前」です。

リッチモンドホテルプレミア京都駅前をおすすめする理由は、次の5つです!

おすすめする理由
  • JR京都駅から徒歩5分の近さで抜群のアクセス
  • プレミアラウンジで無料のウェルカムドリンクとスイーツ
  • 客室は「山紫水明」のコンセプト
  • 旅行にもビジネスにも使える豊富なアメニティ
  • 6種類の御膳から選べる朝食

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【体験ブログ】リッチモンドホテルプレミア京都駅前のラウンジの口コミ評価が高い!
京都旅行で人気のあるホテルといえばリッチモンドホテルプレミア京都駅前ですが、ホテルについて詳しく知りたいですか?この記事では、リッチモンドホテルプレミア京都駅前の客室やアメニティ、朝食、口コミなどを詳しく紹介しています。

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名リッチモンドホテルプレミア京都駅前
住所〒600-8233
京都府京都市下京区北不動堂町565-3
電話番号075-354-3677
チェックイン14:00
チェックアウト11:00
客室数208部屋
アクセスJR京都駅「中央口」より徒歩5分
送迎なし
駐車場なし
Wifi無料
タバコ館内禁煙
※1階ロビー入口付近に喫煙所あり。
自動販売機あり(6階)
コインランドリーあり(4階と8階)
クレジットカードVISA、マスター、JCB、アメックス
ダイナース、トヨタクレジット、銀聯
荷物の預かり可能
その他夜中12時から翌朝6時まで1階入り口を施錠。

破格のディナーと大浴場が魅力のサクラテラスザギャラリー

京都 ホテル どこがいい

JR京都駅周辺のホテルで忘れてはならないのが、サクラテラスザギャラリーです。

サクラテラスザギャラリーをおすすめする理由は、次の5つです!

おすすめする理由
  • JR京都駅の八条口から徒歩3分の距離
  • 無料ラウンジではドリンク飲み放題
  • 大浴場にはサウナがある
  • 宿泊者限定の破格のディナーが魅力
  • 種類が豊富な朝食ビュッフェの口コミが良い

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【宿泊体験ブログ】サクラテラスザギャラリーの朝食と破格のディナーが魅力!
京都旅行におすすめのサクラテラスザギャラリーについて詳しく知りたいですか?この記事では、サクラテラスザギャラリーの客室やアメニティ、レストラン、大浴場などについて実際に体験した内容を紹介しています。宿泊者限定の破格のディナーも必見です!

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名サクラテラスザギャラリー
住所〒601-8002
京都府京都市南区東九条上殿田町39番地
電話番号075-672-0002
チェックイン14:00
チェックアウト11:00
客室数220部屋
アクセスJR京都駅・八条口から徒歩3分
送迎なし
駐車場なし
Wifi無料
タバコ館内禁煙
※NORTH棟、SOUTH棟1階に喫煙スペースあり。
※客室のバルコニーでの喫煙は不可。
自動販売機NORTH棟2階、SOUTH棟1階にあり。
クレジットカードVISA、マスター、JCB、
アメックス、ダイナースクラブ、
UC、UFJカード
荷物の預かり可能
その他※12歳以下の子供は宿泊不可。
※NORTH棟とSOUTH棟は一般道路を挟んであります。
※喫煙スペースはロビー向かいのエリアのみ。

ファミリーに人気の京都水族館近辺のホテル

ファミリーで京都旅行をする際に人気のあるエリアと言えば、京都水族館周辺のホテルです。

京都水族館に併設している梅小路公園やJR線を挟んだ向かい側には京都鉄道博物館があります。

子供連れのファミリーには徒歩圏内で水族館も鉄道博物館も行けるという好立地!

エリアのポイント
  • JR京都駅からも徒歩で行くことはできる距離
  • JR梅小路京都西駅が最寄り駅
  • 嵐山までもJR線1本で行くことができる
  • 水族館と鉄道博物館は子供に大人気
  • 公園があると散歩ができる
  • JR京都駅前の京都タワーに上れば子供も大興奮

お父さん、お母さんが子供を連れて旅行をしても安心のホテルが京都水族館の隣にあります。

そんなおすすめホテルはこちらです!

子供向け館内施設が充実の梅小路ポテル京都

京都 ホテル どこがいい

JR京都駅周辺のホテルでおすすめする2つ目のホテルは、「梅小路ポテル京都」です!

地図を見るとJR京都駅まで少し距離がありそうに見えますが、実際に歩いてみると遠く感じませんでした。

梅小路ポテル京都をおすすめする理由は、次の5つです!

おすすめする理由
  • 梅小路公園ビューの広々した客室
  • 客室アメニティがとてもお洒落
  • 宿泊者限定の無料フリードリンク&スナック
  • 約30品目以上ある朝食ビュッフェ
  • 銭湯タイプのレトロな大浴場「ぽて湯」

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【宿泊体験ブログ】梅小路ポテル京都は子連れに優しく朝食や銭湯タイプのお風呂が人気!
京都水族館の隣にあるカップルや子供連れのファミリーに人気な梅小路ポテル京都の宿泊体験について詳しく知りたいですか?この記事では、梅小路ポテル京都に実際に宿泊してみて客室や朝食、銭湯タイプのお風呂などを体験した内容を詳しく紹介しています。

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名梅小路ポテル京都
住所〒600-8835
京都府京都市下京区観喜寺町15
電話番号075-284-1100
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
客室数144部屋
アクセスJR梅小路京都西駅から徒歩5分
JR京都駅から徒歩15分
送迎なし
駐車場18台/2,000円(税込み/泊)
※先着順となり、事前予約不可。
Wifi無料
タバコ館内禁煙
※1階の喫煙ルームのみ。
自動販売機あり(5階)
※洗濯&乾燥(120分/3キロまで):500円
※洗濯&乾燥(80分/1キロまで):400円
※洗濯のみ(35分/6キロまで):300円
※追加乾燥(30分/3キロまで):100円
※両替は1階のフロントで可能。
コインランドリーあり(1階)
クレジットカードVISA、マスター、JCB
荷物の預かり可能
その他夜中0時から翌朝6時まで1階入り口を施錠。

繁華街ど真ん中の四条河原町エリアのホテル

京都へ旅行する際、繁華街のど真ん中に泊まりたい人も多いと思います。

そんな人は四条河原町のエリアに宿泊しましょう!

四条河原町のエリアは、レストランあり、お土産物屋あり、商店街があって雰囲気あり、花見小路八坂神社も徒歩圏内とアクティブ派にぴったりなロケーションです。

エリアのポイント
  • 阪急電車やバス、京阪電車を使って京都市内観光ができる
  • レストランやお店が多く、アクティブ派におすすめ
  • 八坂神社や花見小路などの観光スポットも徒歩圏内
  • 錦市場で食べ歩き放題
  • 鴨川の河川敷で散歩ができる

京都の繁華街を滞在中に感じたい人は、四条河原町のエリアがぴったりです。

四条河原町エリアのおすすめホテルはこちらです!

小学校を再利用したザ・ゲートホテル京都高瀬川

京都 ホテル どこがいい

四条河原町エリアで一番のおすすすめは、ザ・ゲートホテル京都高瀬川です。

ザ・ゲートホテル京都高瀬川をおすすめする理由は、次の5つです!

おすすめする理由
  • 小学校を再利用したユニークなホテル
  • アメニティが豊富で広々した客室
  • 最上階のレストランからの景色が最高
  • 京都名物おばんざいの朝食限定メニュー
  • 無料ラウンジでソフトドリンク飲み放題

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【宿泊体験ブログ】ザ・ゲートホテル京都高瀬川の朝食限定メニューやラウンジが魅力!
京都・河原町エリアにあるザ・ゲートホテル京都高瀬川について詳しく知りたいですか?この記事ではザ・ゲートホテル京都高瀬川に実際に宿泊して、客室やレストランの朝食、ラウンジサービスを体験した内容をブログ記事として紹介しています。河原町エリアでホテルを探している人は必見です。

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC
住所〒604-8023
京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
電話番号075-256-8955
チェックイン14:00
チェックアウト11:00
客室数184部屋
アクセス京都市バス・京都河原町のバス停から徒歩3分
阪急電車・河原町駅から徒歩3分
京阪電車・三条駅から徒歩7分
京都市営地下鉄・京都市役所前駅から徒歩8分
送迎なし
駐車場なし
Wifi無料
タバコ館内禁煙
※8階に喫煙スペースあり。
自動販売機あり(各階)
コインランドリーなし
※有料ランドリーサービスあり。
クレジットカードVISA、JCB、アメックス、マスター、
ダイナースクラブ、UC、DC、ニコス
荷物の預かり可能
その他夜中0時から翌朝6時まで1階入り口を施錠。

今話題のサステナブルなグッドネイチャーホテル京都

京都 ホテル どこがいい

サステナブルなホテルとして業界内でも有名なホテルが、「グッドネイチャーホテル京都」です。

グッドネイチャーホテル京都は、客室、アメニティ、レストランでの食事、建物のデザインなど至る所で環境に配慮した取り組みを行っています。

おすすめする理由
  • 環境に配慮した客室アメニティ
  • 植物をまるごとエキス化して作られたバスアメニティ
  • 野菜の切れ端をスープやサラダ、おからにしている
  • 生ごみを堆肥化して農家に肥料として還元している
  • グッドネイチャーステーションを併設

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【宿泊体験ブログ】Good Nature Hotel Kyoto (グッドネイチャーホテル京都) 口コミもまとめました
京都の河原町にあるGood Nature Hotel Kyoto(グッドネイチャーホテル京都)の宿泊体験ブログや口コミについて詳しく知りたいですか?この記事では、Good Nature Hotel Kyoto(グッドネイチャーホテル京都)に実際に宿泊した時のホテルの特徴や朝食、アメニティなどを紹介します。また口コミについてもまとめます。

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名グッドネイチャーホテル京都
コンセプト「人にも、自然にも、良いものを」
住所〒600-8022
京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6
電話番号075-352-6730
最寄り駅阪急電鉄・河原町駅の4番出口から徒歩2分
駐車場1泊3,000円(当日12:00~翌12:00)
※時間外:最初の1時間は600円以後30分ごとに300円
※夜間(23:30~6:30)は入出庫不可
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
※宿泊プランにより異なる
インターネット全館Wifi無料
送迎バスなし
荷物預かりチェックイン前、チェックアウト後も無料で可能
クレジットカードダイナース・アメックス・JCB
VISA・UC・NICOS・マスター
電子マネーeumo、PayPay、ふるなびトラベル
タバコ全室・全館禁煙
ペット宿泊不可。
※盲導犬・聴導犬・介助犬の宿泊は可能

朝勤行が体験できる三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺

京都 ホテル どこがいい

ちょっと変わった体験ができるおすすめホテルは、「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」です!

三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺では、なんと「朝勤行(朝のお勤め)」の体験ができます。

もともとは浄教寺のお寺があったところで、お寺を取り壊すことが決まっていた中、やはり何とかして浄教寺を残したいということで三井ガーデンホテルグループが立ち上がってできたホテルとなります。

おすすめする理由
  • 街中のホテルなのに朝のお勤めが体験できる
  • 本堂や展示物の写真撮影ができる
  • 朝ごはんから豪華な選べる朝食御膳
  • 四条河原町のど真ん中のロケーション

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【体験ブログ】三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺の朝のお勤めや朝食の口コミは?
京都の四条河原町にある三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺の朝食や朝のお勤めの体験ブログについて詳しく知りたいですか?この記事では、三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺に実際に宿泊してみて客室や朝食、大浴場、朝のお勤めなどを詳しく紹介しています。

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺
住所〒600-8031
京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町620番
電話番号075-354-1131
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
客室数167部屋
アクセス地下鉄「四条」駅:地下連絡通路10番出口から徒歩1分
阪急電車「京都河原町」駅:10番出口から徒歩1分
京阪電車「祇園四条」駅:3番出口から徒歩7分
京都市バス「四条河原町」バス停:徒歩5分
送迎なし
駐車場なし
Wifi無料
タバコ全室禁煙
※4階に喫煙スペースあり
自動販売機あり(3階)
コインランドリーなし
製氷機あり(6階)
クレジットカードVISA、マスター、JCB、アメックス
ダイナース、ディスカバー、UC、銀聯
その他夜間午前1時~早朝6時まではエントランスを施錠

コスパ抜群のスーパーホテル京都四条河原町

京都 ホテル どこがいい

ホテル代をできるだけ安くできて、さらに立地条件が抜群なホテルは、「スーパーホテル京都四条河原町」です!

四条河原町のど真ん中にあって、ホテル周辺にはご飯屋さんがたくさん八坂神社までも歩いて行けて、京都の市バスのバス停阪急電車の駅までも徒歩3分以内、さらにホテル代金もリーズナブルの好条件ホテルです!

おすすめする理由
  • 四条河原町のど真ん中のロケーション
  • 電車とバスを使えば市内のどこでも行ける
  • 天然温泉「御所の湯」の大浴場が魅力
  • 健康朝食が無料で付いている
  • スーパーホテル自体がSDGsの取り組みをしている

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【体験ブログ】スーパーホテル京都四条河原町に宿泊!口コミまとめ!
コスパ最強のスーパーホテル京都・四条河原町について口コミなどの情報を知りたいですか?この記事では、スーパーホテル京都・四条河原町に実際に宿泊してみて部屋やアメニティ、朝食、天然温泉を詳しく紹介します。また、スーパーホテル京都・四条河原町の口コミも紹介します。

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名スーパーホテル京都四条河原町
住所〒604-8042
京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町538番地1
電話番号075-255-9000
チェックイン15:00
チェックアウト10:00
客室数177部屋
温泉天然温泉「御所の湯」
※源泉名:志賀温泉
※低張性弱アルカリ性低温泉
※加温・循環濾過をしている。
アクセス阪急電鉄・京都河原町駅まで徒歩3分
京都市バス・四条河原町駅まで徒歩3分
駐車場なし
送迎なし
Wifi無料
タバコ全室禁煙
館内に喫煙所あり
クレジットカードVISA、JCB、マスター、アメックス
UC、ダイナース

先斗町&バス・電車が近い河原町三条エリア

旅慣れた人が選ぶ河原町三条エリアは、京都の雰囲気が漂う先斗町に近く、交通機関を利用しやすいエリアになります。

京都市バス地下鉄阪急電車京阪電車の駅までは全て徒歩圏内で京都観光をするにもとても便利です。

飲食店も多く、夕食にも全く困りません。

エリアのポイント
  • JR京都駅からは京都市バスで河原町三条まで1本
  • 四条河原町が徒歩圏内で阪急電車を使えば嵐山まで1本
  • 京阪電車三条駅から伏見稲荷大社まで1本
  • 地下鉄を使えば二条城まで1本
  • 飲食店が多く、先斗町も近い
  • 新京極通や寺町通も徒歩圏内

四条河原町は行き交う人が多いですが、河原町三条はそこまで多くないため、混雑したエリアを避けたいでも繁華街に近い方がいいと思う人にはぴったりのエリアです。

そんな河原町三条エリアのおすすめホテルはこちらです。

選べるセットメニューの朝食が人気のクロスホテル京都

京都 ホテル どこがいい

立地抜群&選べるセットメニューの朝食が人気のホテルは、「クロスホテル京都」です。

クロスホテル京都は、客室サイズが25㎡以上もあり、全室バストイレ洗面台が独立しているため、一人旅にもカップル旅にも女子旅にも合うホテルです。

おすすめする理由
  • バスや地下鉄などの交通機関が全て徒歩圏内
  • 客室サイズが25平米以上の広さ
  • 全室バストイレ洗面台が独立
  • 4種類から選べるセットメニューの朝食
  • 滞在中はコーヒーが飲み放題

セットメニューの朝食は、追加注文ができる満足度の高い朝食になっています。

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【宿泊記ブログ】クロスホテル京都のアレンジ自由な朝食やアメニティが魅力!
京都にあるクロスホテル京都について詳しく知りたいですか?この記事では、クロスホテル京都に実際に宿泊して客室やアメニティ、レストランの朝食を体験してみた内容をブログで紹介しています。クロスホテル京都の宿泊体験ブログを読みたい人は必見です!

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名クロスホテル京都
住所〒604-8031
京都市中京区河原町通三条下る大黒町71-1
電話番号075-231-8831
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
客室数301部屋
アクセス京都市バス・河原町三条のバス停から徒歩2分
地下鉄・京都市役所前駅ゼスト御池2番出口より徒歩4分
京阪電車・三条駅6番出口より徒歩4分
阪急電車・京都河原町駅出口1Aより徒歩7分
送迎なし
駐車場ホテル公式サイトより予約の場合、
指定駐車場における駐車料金のご優待サービスあり。
Wifi無料
タバコ館内禁煙
自動販売機なし
クレジットカードVISA、マスター、JCB、アメックス
ダイナース、Union Pay、セゾン
荷物の預かり可能
その他※1階ロビー奥にて無料のコーヒーサービスあり。

交通の便がいい四条烏丸エリアのホテル

四条河原町と同じくらい交通の便が良いのは、四条烏丸エリアです。

京都駅からは京都市営地下鉄で1本、京都市バスでも1本とアクセスがしやすく、レストランやお店が多いエリアになっています。

また、錦市場や京都芸術センターは徒歩圏内、京都国際マンガミュージアムまでは京都市営地下鉄で1駅です。

エリアのポイント
  • 京都駅からは京都市営地下鉄で1本
  • 京都駅から京都市バスでも1本
  • 阪急電車を使えば嵐山へのアクセスも可能
  • レストランやお店が多いエリア
  • 町家スタイルの外観のホテルがある
  • 商店街アーケードを歩くと四条河原町もすぐの距離
  • 錦市場までも徒歩圏内

四条烏丸エリアのホテルは、エリアによっては景観を大事にしている場所もあり、ホテルの1階や②階部分が町家スタイルのデザインをしていることが多いです。

そんな四条烏丸エリアのおすすめホテルはこちらです。

ラウンジサービスが豊富なホテルインターゲート京都四条新町

京都 ホテル どこがいい

無料ラウンジがあってお得なおすすめホテルは、「ホテルインターゲート京都四条新町」です!

ホテルインターゲート京都四条新町は、無料のラウンジサービスが人気のホテルです。

おすすめする理由
  • 平日は1日5回、土日祝は1日6回の無料ラウンジサービス
  • 品数が豊富な朝食ビュッフェ
  • 四条烏丸エリアの好立地
  • ホテル内には大浴場も完備

コーヒーやスムージー、シャンパン、スナック、お茶漬けなどバラエティに富んだ無料ラウンジサービスがあります。

詳しくは次の宿泊体験記をご覧ください。

【宿泊体験ブログ】ホテルインターゲート京都四条新町のラウンジと朝食の口コミが高い!
京都市内にあるホテルインターゲート京都四条新町の宿泊体験ブログについて詳しく知りたいですか?この記事では、ホテルインターゲート京都四条新町に実際に宿泊してみて体験した客室や朝食、ラウンジサービス、そして口コミを紹介しています。

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名ホテルインターゲート京都四条新町
住所〒604-8214
京都府京都市中京区新町通錦小路上る百足屋町387番地
電話番号075-255-2221
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
客室数153部屋
アクセス京都市バス四条烏丸のバス停まで徒歩4分
京都市営烏丸線四条駅まで徒歩5分
阪急電車烏丸駅まで徒歩5分
送迎なし
駐車場なし
Wifi無料
タバコ館内禁煙
※1階ロビー入口付近に喫煙所あり。
自動販売機あり(1階)
コインランドリーあり(1階)
※洗濯(35分):300円
※乾燥(30分):100円
※洗濯&乾燥(80分):400円
※洗濯&乾燥(120分):500円
クレジットカードVISA、マスター、JCB、アメックス
UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ
荷物の預かり可能
その他夜中1時から翌朝5時まで1階入り口を施錠。

三十三間堂が近い七条エリアのホテル

京都の文化や歴史を楽しめるエリアで密かに注目を集めているのが、七条のエリアです。

七条のエリアは高級ホテルがあり、今後さらに世界的に有名なホテルが建設される予定となっています。

千体千手観音立像が圧巻の三十三間堂や京都国立博物館もあります。

エリアのポイント
  • 高級ホテルがあるエリア
  • 今後、世界的に有名なホテルが建設予定
  • 三十三間堂や京都国立博物館がある
  • 京阪電車で四条エリアへアクセス可能
  • 二年坂や三年坂まではタクシーで1~2メーター

そんな七条エリアのおすすめホテルはこちらです。

アフタヌーンティーが人気のハイアットリージェンシー京都

京都 ホテル どこがいい

アートと京都の伝統文化をホテル滞在中に感じれるホテルが、「ハイアットリージェンシー京都」です!

ホテルから徒歩1分のところに三十三間堂があることでも有名です!

おすすめする理由
  • 客室は伝統的な和テイスト
  • 京都の織物で壁紙をデザイン
  • ホテル内には現代アートの作品
  • アフタヌーンティーが女性に人気

客室の壁紙は京都の織物が使われており、客室によってデザインが異なります。

まるで着物で客室がデザインされているかのような和テイストの客室の雰囲気があります。

ホテル館内には京都の七条通りを実際にかたどったものを壁にしたり、バーのテーブル席の壁が本を積み重なったものにしたり、アートも満載です!

アフタヌーンティーが女性に人気
★事前予約必須のプラン★

アフタヌーンティーを予約する

京都 ホテル どこがいい

京都 ホテル どこがいい

ホテル名ハイアットリージェンシー京都
住所〒605-0941
京都府京都市東山区三十三間堂廻り644-2
電話番号075-541-1234
チェックイン15:00
チェックアウト12:00
客室数187部屋
アクセス京阪電車七条駅より徒歩5分
JR京都駅より車で約5分
送迎片道タクシーサービスあり
駐車場71台(予約不要)
2,000円(税込み)/1泊
Wifi無料
タバコ館内禁煙
※ガーデンスペースにて喫煙スペースあり。
自動販売機なし
コインランドリーなし
クレジットカードVISA、マスター、JCB、アメックス
DC、ダイナース、セゾン
荷物の預かり可能

以上となります。

京都のホテルをエリア別に紹介してみました。

ホテル選びは実際に宿泊した人から聞くのが一番です!

それでは、良い一日を!